FOLLOW US Instagram Youtube

ビューティーアンドケア
カロン 銀座

Duplex Ginza Tower5F

TEL: 03-6278-8584

オーガニックハーブヘア
カロン

Ginza Apollo Bldg.2F

TEL: 03-6278-8450

FOLLOW US Instagram Youtube

白髪を染めてもすぐ色落ちする…そんなお悩みに“グレーカラーメソッド”という選択

2025.10.03 松田力丸
written by松田 力丸
Scroll

こんにちは。CALON銀座の松田力丸です。
いつもブログをご覧いただき、心よりありがとうございます。

「せっかく染めたのに、2週間くらいで色が落ちてしまう」
「白髪は浮いて見えるのに、黒い部分だけ色素が残って不自然」
「明るく染めたいのに、すぐにギラついて見えてしまう」

このようなご相談を、白髪染めを続けている大人女性の方から非常によくいただきます。

白髪染めはただ“白い部分を隠す”だけではなく、持ちの良さや自然さも重要です。
しかし、従来の白髪染めでは色持ちに限界があり、思うようにいかないことも…。

そんな時にご提案したいのが、「グレーカラーメソッド」 です。

一般的な白髪染めの色落ちの原因とは?

白髪染めで色落ちしやすい原因は、いくつかあります。

  1. 白髪と黒髪の差
     白髪は色素がまったくない状態なので、カラー剤の定着が不安定になりやすいです。
     一方で黒髪は色素が残りやすいため、同じ薬剤を使っても発色に差が出ます。

  2. 髪質の変化
     年齢とともに髪が細くなり、キューティクルが弱まることにより色素の保持力が落ちてしまいます。

  3. 薬剤選定の限界
     従来の白髪染めでは「暗く染める」ことを前提としているため、明るさや透明感を求めた時に
    色落ちが目立ちやすくなります。

その結果、
「暗くしないと持たない」
「明るくするとすぐに落ちて汚くなる」
というジレンマが生まれるのです。

グレーカラーメソッドで解決できること

CALON銀座のグレーカラーメソッドでは、こうした従来の限界を超える工夫をしています。

  • 白髪をしっかり染める/明るく染めるの両立
     白髪を隠すのではなく、髪全体の明るさや透明感に合わせてコントロール。
     境目が自然で、伸びても目立ちにくくなります。

  • 色落ちを計算した薬剤選定
     染めた直後だけでなく、2週間後・1か月後の色の見え方まで計算。
     退色しても黄ばまず、柔らかく上品なトーンをキープできます。

  • 髪質に合わせた調合
     髪の太さ・ダメージ度合い・白髪の量を見極め、オーダーメイドでカラーを作るため、
    色素が抜けにくい状態を実現します。

これにより、従来よりも色持ちが良く、
さらに「染めてから数週間経っても美しく見える白髪染め」が可能になります。

頭皮・髪への負担を減らす工夫

色落ちを防ぐには強い薬剤を使うしかない、と考えてしまいがちです。
しかしそれでは、頭皮への刺激や髪のパサつきといったリスクが伴います。

そこでCALON銀座では、以下の工夫をしています。

  1. 低アルカリ・低刺激のカラー剤
     多数の履歴がある毛先も必要以上に髪を傷ませず、頭皮への負担も軽減。

  2. 髪質改善ケアとの組み合わせ
     カラーの前後に栄養を与えることで、色素が内部に定着しやすい環境を整えます。

  3. 未来を考えた施術
     今だけでなく、5年後10年後の髪の美しさを守るために「予防美容」の視点でご提案しています。

「染めるたびに髪が元気になる」そんな体験をお届けできるよう努めています。

色落ちに悩まない毎日を

白髪染めは「暗く隠すもの」というイメージが強く、色持ちや仕上がりに妥協されている方が多いのが現状です。

しかし、グレーカラーメソッドなら

  • 白髪をしっかり染める

  • 明るく染める

  • 髪や頭皮を大切にしながら色持ちを良くする

そんな新しい白髪染めが叶います。

「すぐに色が抜けてしまう」
「染めるたびに髪が傷んでしまう」

もしそんなお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談させてください。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
お悩みの方へ髪がこれからも健やかで美しくあり続けるよう、CALON銀座で心を込めてお手伝いさせていただきます。

お悩みのお役に立たせていただけましたら幸いでございます。

 

 

お問い合わせはこちらから

 

CALON銀座 松田力丸

OTHER BLOG.