DISCOVERME. まだ出逢えていない、わたしに。
CALONのサロンワークとは
〜髪の未来まで考え抜いた、予防美容型サロンワーク〜
銀座の中心で展開する【CALON(カロン)】は、“その場限りの美しさ”ではなく、“未来に続く美しさ”を創造することをサロンワークの核としています。髪・頭皮・肌すべてにやさしい設計で、エイジング世代を中心に、心から安心して任せられる施術とケアをお届けしています。
CALONのサロンワークとは
〜髪の未来まで考え抜いた、予防美容型サロンワーク〜
銀座の中心で展開する【CALON(カロン)】は、“その場限りの美しさ”ではなく、“未来に続く美しさ”を創造することをサロンワークの核としています。髪・頭皮・肌すべてにやさしい設計で、エイジング世代を中心に、心から安心して任せられる施術とケアをお届けしています。
1. 髪質診断とカウンセリングから始まる「完全オーダーメイド」
CALONでは、まず最初に丁寧なカウンセリングと毛髪診断を行います。
お客様の髪の履歴(カラー履歴、ダメージ、クセ、白髪量)やライフスタイルまでヒアリングし、
その方だけの「処方」を組み立てるのが基本です。
カウンセリングでは以下をチェック:
毛髪内部の水分・油分バランス
頭皮状態(赤み、かゆみ、乾燥など)
カラーやパーマの履歴
ご希望の仕上がりイメージとライフスタイル
2. 「予防美容」の考えを軸にした施術設計
カラーや縮毛矯正、トリートメントにおいて、すべての施術に“予防”という考え方を取り入れています。
具体的には…
薬剤の塗り分け(根本と毛先、表面と内側でpHやアルカリ量を調整)
オゾン・ミネラル・水素による酸化ケア(髪の酸化ダメージを最小限に)
カラー剤残留除去シャンプー(色素や過酸化水素などを無毒化)
カラー剤にトリートメントをミックスし、髪の強度と保水性を強化
髪を染めること=傷む、という常識を覆す“ダメージを予防するためのカラー”が、CALONの真髄です。
3. 「グレーカラーメソッド」による白髪カバーの革新
従来の白髪染めではなく、「白髪を黒く染めない」という新発想のメソッド。ファッションカラーを応用し、
複数の薬剤をブレンドして、透明感・艶感・軽やかさを損なわずに白髪を自然に馴染ませます。
黒くなりすぎない
白髪浮きを防ぐ
毎月の白髪ケアがストレスにならない
このような「大人女性のための上品な白髪ブレンド」が、多くのリピーターを生んでいます。
4. 髪の未来を守る「水素・ミネラルトリートメント」
CALONではすべての施術において、酸化ダメージを中和・還元するために
水素トリートメントやミネラル処理を導入しています。
ミネラルデトックス:髪に残った金属イオンや薬剤残留を除去
水素ケア:活性酸素を除去し、髪の酸化ストレスを中和
髪密度を補う内部補修型トリートメントで、柔らかく自然な艶髪に
5. シャンプー・ブロー・仕上げにも徹底したこだわり
CALONでは、1回目と2回目のシャンプー剤を変えたり、炭酸泉・バブル・頭皮クレンジングなどを組み合わせるなど、
**シャンプー工程そのものが“髪を整えるプロセス”**として組み込まれています。
また、仕上げのブローやアイロン操作も熱と水分の関係を理解したうえで、
キューティクルに負担をかけない方法を徹底しています。
6. プロフェッショナルの「技術×知識×ケア」が融合した空間
スタッフ一人ひとりが、常に進化し続ける技術教育を受けています。
カラーリストによるブレンド技術
ケアリストによるトリートメント処方技術
髪と頭皮の両方にアプローチできるケアスキル
安心してすべてを任せられる「専属ビューティーパートナー」として、
CALONは一人ひとりの髪と心に寄り添います。
予防美容の大切さ
予防美容とは、肌や髪、体のトラブルが現れる前にケアを行い、老化やダメージの進行を防ぐことで、美しさを保つためのアプローチです。
現代では「治す美容」から「予防する美容」へとシフトしており、日々のケアの積み重ねが未来の自分の美しさを左右します。
以下に、予防美容の重要性とその実践方法を解説します。
予防美容が大切な理由老化は日々進行している
肌や髪、体は、年齢とともに徐々に機能が低下します。
特に紫外線や乾燥、酸化などの外的要因は、シワやシミ、白髪などの老化を加速させます。
トラブルが現れてからケアを始めるよりも、初期段階で防ぐ方が効果的かつ負担が少なくなります。
「未来の美」を作るのは現在の習慣
美容の効果はすぐには現れないことが多いですが、毎日のケアが5年後、10年後の肌や髪の状態に大きく影響します。
今から始める予防ケアが、自信を持てる美しさを長く保つ秘訣です。
健康と美しさは密接に関係している
健康な体があってこそ、美しい肌や髪が維持できます。
予防美容は外見だけでなく、内面の健康もサポートします。
カロン銀座では、カラー後の美しい艶髪を実現するため、カラー剤とカラー後のケアに特別な力を入れています。
髪へのダメージを最小限に抑え、カラーによる乾燥やダメージを防ぐために、予防ケアを取り入れたアプローチを採用しています。
この予防ケアの一環として、まず髪に合った薬剤の選定を行い、髪の油分や水分のバランスを崩さないように、トリートメントをブレンドして使用します。
カラー施術中の化学反応により髪が乾燥してしまうことを防ぎ、髪自体を強くし、カラー剤によるダメージに負けない髪を作り上げます。
さらに、施術後には、ミネラルデトックス・オゾンや水素、専用シャンプーを使用して、髪や頭皮に残ったカラー剤の残留物をしっかりと取り除きます。
これにより、カラー施術後も髪内部や頭皮にダメージの原因が残ることを防ぎ、髪の健康を守ります。
残留物を取り除くことで、次に行うトリートメントの効果が何倍にもなり、髪はさらに艶やかで滑らかな仕上がりに。
このように、カロン銀座のカラー施術では、カラー剤のダメージを未然に防ぎ、カラー後の髪を美しく保つためのケアが徹底されています。
予防ケアを行うことで、髪のダメージが抑えられ、長期的に美しい艶髪を維持することができるのが魅力です。
カロンの「オートクチュール白髪染め」は、白髪を染めつつもオシャレを楽しみたい方にぴったりのカラーリングです。
多くの白髪染めでは、髪が黒くなりすぎてしまうことが悩みの種ですが、カロンではその問題を解消し、髪を若返らせながら美しい艶髪に仕上げます。
この施術の魅力は、以下の4つのポイントにあります。
白髪染め用のカラー剤を使わない
カロンでは、通常の白髪染め用のカラー剤を一切使わず、ファッションカラーをベースに自然な色味を提供します。
これにより、髪が黒くなりすぎず、透明感のあるナチュラルな仕上がりが実現します。
毛先用と根本用のカラー剤を使い分け
毛先と根元で髪の状態や色味が異なるため、それぞれに最適なカラー剤をブレンドし、作り分けています。
これにより、カラーが髪に均一に入り、自然なグラデーションが生まれ、艶やかで統一感のある髪色に仕上がります。
髪のダメージを修復するトリートメントのミックス
カラー剤にトリートメントをミックスすることで、髪のダメージを補修しながら髪質改善の効果を高めます。このアプローチにより、カラーリングによる負担が軽減され、しっとりとした柔らかい髪質が手に入ります。
シャンプーで染料をしっかり洗い流す
カラー後のシャンプーで、染料や髪についた汚れをしっかりと洗い流すことも重要です。これにより、髪に残留物が残らず、艶やかな仕上がりが長持ちします。
カロンのオートクチュール白髪染めは、髪の状態を見極め、カラー剤をブレンドして提案するため、明るさや暗さ、色味、透明度を自由に調整することが可能です。お客様の髪質や理想に合わせてオーダーメイドで仕上げるカラーリングは、髪に優しく、かつ美しい色味を持続させることができます。
ハーブカラーは、髪に優しく、自然な色味を楽しみたい方に最適な染色方法です。植物由来の成分をベースにしており、ヘナカラーと同様に、化学染料に比べて髪や頭皮への刺激が少ないことが特徴です。このため、敏感肌の方や、化学成分にアレルギーがある方にも比較的安心して使用できるカラーリング方法です。
ハーブカラーは、ヘナ以外にも、さまざまな植物成分を使用して染色を行います。例えば、インディゴ、カモミール、アムラ、ニームなどの植物の葉、茎、果実、根などが含まれることがあり、それぞれの植物の成分が髪に栄養を与えながら染色効果を発揮します。これらの自然素材は、髪に艶と潤いを与えながら、健康的な染色が可能です。
ハーブカラーは、特に髪のダメージが気になる方や、自然志向の方におすすめです。また、化学的なカラーリングと比べると色の持ちは若干短いことがあるものの、繰り返し使用することで自然な色合いと髪質改善効果を同時に期待できるのも大きな魅力です。
酸性タイプの縮毛矯正は、髪に優しい技術で、特にダメージを気にする方におすすめです。特徴的なのは、キューティクルを開かずに水素結合とSS結合(シスチン結合)を切り離す点です。従来のアルカリ性縮毛矯正とは異なり、キューティクルを傷つけることなく髪を整えるため、髪の健康を守りながらストレートヘアを実現します。
この技術は、カラーなどでダメージを受けた髪にも非常に効果的です。サラサラの手触りと艶やかさが特徴で、自然なストレートヘアを得ることができます。重くならずに軽やかな仕上がりが魅力で、髪に負担をかけずに美しいストレートを楽しめます。
ぜひ、この酸性タイプの縮毛矯正を体験してみてください。髪のダメージを気にすることなく、憧れの艶髪とナチュラルなストレートヘアを手に入れることができます。
美しい艶髪を求めて、カラー剤とカラー後の両方のケアで、できる限り毛髪ダメージを軽減するカラーを心がけています。カロン銀座では特にカラー剤の「予防ケア」に力を入れています。カラー剤に負けない強い髪を作るため、薬剤の選択とトリートメントのブレンドにより化学反応による油分と水分の欠落を防ぎます。頭皮と毛髪内部に残ったダメージのもととなるカラー剤の残留物は、炭酸泉や水素・シャンプーでしっかり取り除きます。 このような「予防ケア」をすることでカラー後の髪を保護するトリートメント効果が何倍にもなり、きれいな艶髪が生まれます。
Duplex Ginza Tower5F
中央通りからすぐ!カラーのスペシャリストが作る艶カラーと、他にない上質な頭皮ケアや 毛髪のシャンプートリートメントが自慢。足を踏み入れるとラウンジを思わせる上質空間…スタイリッシュサロンです★1席1席の空間を大切にしていて待ち時間にもカフェスペースを用意。ゆったりとした時間を過ごせるように用意させて頂いています。
カラーのプロフェッショナルが集うカロン銀座で、あなただけの美しさを引き出します。
カラーのプロフェッショナルがお客様のお悩みを解決できるよう丁寧なカウンセリング・毛髪診断により最適なカラーの施術をさせていただきます。
「白髪・薄毛・頭皮の疲れ」など様々なお悩みに合わせたメニューをご用意しております。カラーのプロフェッショナルだからこそできる上質なメニューをご体験下さい。
デュープレックス銀座タワー 5F5FF
中央通りからすぐ!カラーのスペシャリストが作る艶カラーと、他にない上質な頭皮ケアーや 毛髪のシャンプートリートメントが自慢。足を踏み入れるとラウンジを思わせる上質空間…スタイリッシュサロンです★1席1席の空間を大切にしていて待ち時間にもカフェスペースを用意。ゆったりとした時間を 過ごせるように用意させて頂いています。
カラーのプロフェッショナルが集うカロン銀座で、あなただけの美しさを引き出します。
カラーのプロフェッショナルがお客様のお悩みを解決できるよう丁寧なカウンセリング・毛髪診断により最適なカラーの施術をさせていただきます。
「白髪・薄毛・頭皮の疲れ」など様々なお悩みに合わせたメニューをご用意しております。カラーのプロフェッショナルだからこそできる上質なメニューをご体験下さい。
ハーブカラーは、天然のハーブ、ヘナ、藍などを
使って髪を染める方法です。
100%のオーガニック製品で、髪や頭皮に優しいのが特徴です。
1.天然成分:オーガニックのハーブや植物由来成分を使用しており、化学薬品が全く含まれていないことが多いです。
2.頭皮への優しさ:化学色素によるアレルギー反応や刺激が少ないため、敏感肌やアレルギーを持つ人にも適しています。
3.髪の健康:ハーブ成分が髪に栄養を与え、デトックス効果もありダメージを修復する助けをします。
ローソニアなどの成分で髪が強く、健康になる可能性があります。
4.色のバリエーション:成分では限られた色のヘナ、藍、ハーブなどのバリエーションになります。
5.環境への配慮:化学物質を使用しないため、環境への影響が少ないオーガニック製品です。
6.色持ち:化学染料に比べて色持ちは劣る可能性がありますがそれほどの違いはありません、
定期的に使用することで色合いを認識できます。
髪を、整える水素トリートメントプラス
水素の抗酸化作用がどのようにして肌や髪、全体的な健康に良い影響を及ぼすかについて説明します。
水素は最も小さい分子であり、この特性がその抗酸化作用と健康への利点をもたらします。
水素の抗酸化作用とは
水素が抗酸化作用を持つとは、水素分子が活性酸素(体内で過剰に生成されると細胞にダメージを与える酸素分子の一種)
と反応し、これを無害な水に変換する能力を持つことを意味します。
活性酸素は、ストレス、紫外線、汚染物質などの影響で体内に過剰に生成されることがあり、
これが酸化ストレスと呼ばれる状態を引き起こします。
酸化ストレスは、老化の加速、炎症、様々な疾患のリスク増加など、
健康にさまざまな悪影響を及ぼすことが知られています。
ミネラルトリートメントを使用した抗酸化トリートメントは、髪と頭皮に蓄積された活性酸素を除去し、ダメージを予防・修復するケア方法です。活性酸素は紫外線やストレス、環境汚染などによって発生し、髪や頭皮の老化やダメージの原因になります。このトリートメントでは、ミネラル成分に加えて抗酸化作用を持つ成分(ビタミンCやフラーレン、ポリフェノールなど)が配合されており、髪や頭皮の酸化を防ぎます。
抗酸化トリートメントの効果として、髪に潤いやツヤを与えるだけでなく、ダメージを予防し、カラーの色持ちを良くすることが挙げられます。また、頭皮環境を整えることで、抜け毛予防や健やかな髪の成長もサポートします。
2ステップトリートメントは、髪を美しく健康に保つための方法です。最初のステップでは、髪の汚れや古いコーティングを洗浄し、トリートメント成分が浸透しやすい状態に整えます。次に、栄養成分が豊富な集中トリートメントを塗布し、髪の内部まで浸透させてダメージを修復し、保湿・保護効果を高めます。この手法は特にダメージヘアや乾燥した髪に効果的で、サロンでも家庭用アイテムでも広く使用されています。
4ステップトリートメントは、髪を深く補修し、ツヤと柔らかさを取り戻すための高機能トリートメント方法です。以下の4つのステップで行われます:
洗浄:髪を洗い、汚れや古いコーティングを取り除き、トリートメント成分が浸透しやすい状態に整えます。
内部補修:髪の内部に浸透するトリートメントで、ダメージ部分を補修し、強度と保湿を与えます。
表面補修:髪の表面を整え、キューティクルを保護するためにコーティング成分を施します。
仕上げ保護:髪全体を滑らかにし、栄養分を閉じ込めるために保護剤を塗布します。
このプロセスは、ダメージケアに最適で、持続性のある効果を得るため、特にサロンでの施術が人気です。